サービスメニュー
公証代行サービス
弊社では行政書士が公証役場での書類の公証を代行するサービスをご提供しております。 アポスティーユの同時取得が可能となっております。公証が必要な書類原本と委任状、印鑑証明書(発行から3ヶ月以内の原本)をご提出いただきます。法人様の場合には必要書類が異なりますので、直接ご相談ください。
登記簿謄本の取り寄せ代行サービス
行政書士による登記簿謄本等などの各種証明書を代行で取得するサービスをご提供しております。忙しくていけない、もしくは海外にいる場合などにご利用くださいませ。代行取得に必要な必要書類についてはご案内いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
税務書類や謄本などの翻訳サービス
各種証明書や法律文書の翻訳ならお任せください。日本語から英語への翻訳と英語から日本語への翻訳を行っております。費用は文字数や体裁などにより異なりますので、書類をご送付いただき、お見積もりさせていただく形をとっております。
米国タイムシェアの名義変更サービス
米国のタイムシェアはリゾート会員権とは異なり、米国で正式に登記された不動産所有権です。その名義変更の手続きは、家族や知人への譲渡も、有償・無償で手続きが大きく異なるため、米国の不動産会社でも対応が難しいことが多いです。弊社では、日本に居ながらにして米国タイムシェアの名義変更をサポートするサービスを提供いたします。
サポートする行政書士
名前: 清水 陽子
行政書士(登録番号: 22091482)
神奈川県出身。早稲田大学卒業後、客室乗務員として日系航空会社に入社。退社後スイスへ渡りドイツ語を学ぶ。日本に戻り、家具輸入業社での貿易実務、訪日旅行サービス手配の仕事に携わる。その後、行政書士資格を取得し、現在に至る。
公証が必要な法的な書類の手続きは不安もつきまとうかと思います。お客様に安心していただけるよう、分かりやすい説明を心がけています。ご相談はお気軽にどうぞ。
このようなお困りごとを解決します
NDCでは専門的な手続きや翻訳のお手伝いをします。
忙しいので、登記簿謄本などの公的書類の取り寄せを代わりにお願いしたい。
専門知識がないので難しいことが分からないので、専門家に相談したい。
行政書士にお願いして煩雑な公証手続きを一括してお願いしたい。
様々なケースをご紹介
ケース1
同じ書類に家族4人の公証手続き(公証人の前でサイン)が必要になりました。しかし、家族全員が公証役場に出向くのは難しく、労力もかかるので、公証手続きを代行していただきたい。
ケース2
近くにアポスティーユがワンステップで取れる公証役場がありません。公証手続きを代行していただけないでしょうか。
ケース3
アメリカの不動産を購入するにあたり、登記簿謄本の翻訳が必要になりました。アメリカの公的機関に通用する翻訳と翻訳証書を用意していただけないでしょうか。